ベル24(6183)の配当金診断。高い利回り・安定配当推移

勝手に配当金診断!

今回はコールセンター業大手のベルシステム24ホールディングス(6183)の配当金の推移と今後の配当について考えてみました。

ベルシステム24の配当金狙い総合判定結果

配当狙いとしてのベルシステム24株:★★★☆☆

年間配当利回りは高く、安定した配当推移です。株価も特別高くはなく、利益推移も悪くないので慎重に判断しながら狙いたいです。

では詳しく見ていきましょう!

ベルシステム24の株価と財務の情報を確認

まずはベルシステム24の株価指標と財務状況を確認していきます。

ベルシステム24の株価指標の確認

株価:1,476円

PER:12.3倍

PBR:1.64倍

時価総額:1,089億円

注:2023年10月20日のデータ

ベルシステム24の配当利回りと配当性向を確認

ベルシステム24の年間配当金は60円予定、株価は1,476円なので予想年間配当利回りは約4.1%です。

予想配当性向は約50%です。配当利回りは高いです、配当性向は高めです。

ベルシステム24の財務状況

自己資本比率:36.9%

ROE:14.1%

ROA:5.2%

目立った割安感はないですね、自己資本比率は少し気になりますね。

ベルシステム24(6183)とは

ベルシステム24はコールセンター業の大手企業です。大株主は伊藤忠商事、凸版印刷などです。

参照:ベルシステム24|Wikipedia

ベルシステム24の配当金について確認

ベルシステム24の過去10年間の配当金推移を確認

ベルシステム24の配当金がどのように推移しているのか10年分をグラフにして見ました。

配当金の推移は良いですね。減配することなく推移しているので安定配当としては狙いたい動きですね。2024年2月期は据え置き予定ですね。

ベルシステム24の配当方針について

ベルシステム24の配当方針は「親会社の所有者に帰属する当期利益ベースでの連結配当性向50%を目標」としています。

やや高めの方針ですね。

参照:株主還元|ベルシステム24

ベルシステム24の配当権利日と支払い時期はいつ?

ベルシステム24は年2回 (中間・期末) の配当を実施してます。2月末が決算です。

中間配当の権利日:8月末
中間配当の支払日:11月頃

期末配当の権利日:2月末
期末配当の支払日:5月頃

ベルシステム24の利益と株価チャートの動きを確認

営業利益と当期純利益の推移

過去10年分のベルシステム24の営業利益と純利益のグラフを確認していきます。

利益はいい感じに増えていますね。2023年2月期も好調でしたが、2024年2月期は利益が減る予想なのでしっかり確認していきたいですね。

株価チャートの動きを確認

ベルシステム24の10年間の株価チャートの動きです。

参照:SBI証券 ベルシステム24株価チャートより

株価1,500円あたりは高くはなく、安くもない位置ですね。利回り的には十分狙えそうですが慎重に判断したい部分もあります。

注:長期保有の配当金狙い投資としてのあくまでも個人的な感想です。投資の判断はくれぐれも個人の判断でお願いします