主に日本株の配当金狙い投資に対して「感じたこと」、「考えていること」を個人的な独断と偏見で書いています。

安定配当狙いなら投資信託という選択はどうなのか
今回は、「安定配当狙い」なら投資信託を選択するのはどうなのか、自分の考えを書いていきます。 ...

実質配当利回りは机上の空論で非現実的ではないか
投資の世界でよく見かける「実質配当利回り」について個人的な思いを書いていきます。あくまでも ...

株主優待ではなく配当金を重視する理由。長期保有での日本株式取引
私が日本株の長期保有で重視するのは「株主優待」ではなく「配当金」です。なぜ私が配当金を重視 ...

配当金狙いの日本株式投資。個人的な基準と参考指標について
私が「配当金狙いで長期保有する日本株式」の購入基準や参考指標について簡単に書いていきます。 ...

「特別配当」や「記念配当」は通常配当と何が違う?個人的な考えについて
配当金には通常配当以外に「特別配当」、「記念配当」を含んでいることが多々あります。今回は、 ...

配当利回りは3種類ある、長期の安定配当狙いで正しいのは何か
「高配当狙い」と言ってもいくつかの考え方があります。今回は「配当利回りの種類」から正しい長 ...

配当狙いの長期保有が株式投資の「原点」に近いと考える理由
初心者向けの投資本では「長期にわたり安定した業績」、「応援したい企業」に投資するべきという ...

株主優待は本当にお得?配当金で直接利用するのもありなのでは
「株主優待が欲しくて、株式投資を始めた」という人は多いと思います。私の周りにも株主優待に興 ...

配当狙いで株を買うタイミングは「あえてズラす」
株を買うタイミングは非常に難しいですよね。 長期保有の配当狙いをする私は、買うタイミングを ...

ミニ株や単元未満株は「長期の配当狙い投資」で有りなのか
長期保有の配当狙い投資で「ミニ株」や「単元未満株」を利用するのは有効なのか、個人的な意見を ...