極東開発工業(7226)の配当金診断。高い利回り・DOE目安で安定期待
勝手に配当金診断!
今回は特装車大手の極東開発工業(7226)の配当金の推移と今後の配当について考えてみました。
極東開発工業の配当金狙い総合判定結果
配当狙いとしての極東開発工業株:★★★☆☆
年間配当利回りは高いですが、利益推移・配当性向が気になる感じです。DOE目安で安定期待ですが、株価も高い位置なので、しっかり確認して狙いたいです。
では詳しく見ていきましょう!
極東開発工業の株価と財務の情報を確認
まずは極東開発工業の株価指標と財務状況を確認していきます。
極東開発工業の株価指標の確認
株価:2,761円
PER:40.1倍
PBR:0.99倍
時価総額:1,109億円
注:2025年9月23日のデータ
極東開発工業の配当利回りと配当性向を確認
極東開発工業の年間配当金は140円予定、株価は2,761円なので年間配当利回りは約5.1%です。
予想配当性向は約203%です。配当利回りは高いですが、予想配当性向も高いです。
極東開発工業の財務状況の確認
自己資本比率:59.4%
ROE:5.4%
ROA:3.2%
自己資本比率は問題なさそうです。
極東開発工業(7226)とは
極東開発工業はコンクリートポンプ車をはじめとした特装車の総合メーカーです。建設・物流関係の特装車を製造しています。
極東開発工業の配当金について確認
極東開発工業の過去10年間の配当金推移を確認
極東開発工業の配当金がどのように推移しているのか10年分をグラフにして見ました。

2024年3月期は大きく増配、2025年3月期も大きくしていますね。2026年3月期は減配予定なので慎重に見ていきたいですね。
極東開発工業の配当方針について
極東開発工業の配当方針は「中期経営計画(2026年3月期~2028年3月期)における株主還元の計画は、DOE4%以上の安定的な利益還元」としています。
配当方針の変更が減配の理由ですね、DOE目安なので安定に期待できますね。
極東開発工業の配当権利日と支払い時期はいつ?
極東開発工業は年2回 (中間・期末) の配当を実施してます。3月末が決算です。
中間配当の権利日:9月末
中間配当の支払日:12月頃
期末配当の権利日:3月末
期末配当の支払日:6月頃
極東開発工業の利益と株価チャートの動きを確認
営業利益と当期純利益の推移
過去10年分の極東開発工業の営業利益と純利益のグラフを確認していきます。

2023年3月期は厳しい利益ですね。2026年3月期は純利益が減る予想なので、これからどうなるかしっかり確認したいですね。
株価チャートの動きを確認
極東開発工業の10年間の株価チャートの動きです。

株価2,800円あたりは、高い位置ですね。利回りはかなり高く、配当が安定すればおいしくなる可能性がありますが、利益の推移や配当性向の高さが気になる感じなので、しっかり確認していきたいです。
注:長期保有の配当金狙い投資としてのあくまでも個人的な感想です。投資の判断はくれぐれも個人の判断でお願いします