山善(8051)の配当金診断。高い利回り・DOE目安も設定しており安定にも期待

勝手に配当金診断!

今回は大手専門商社の山善(8051)の配当金の推移と今後の配当について考えてみました。

山善の配当金狙い総合判定結果

配当狙いとしての山善株:★★★☆☆

配当利回りは高いですが、配当性向も高めです。株価は高めの位置なので、長期の安定配当狙いとしては慎重に狙いたいですね。

では詳しく見ていきましょう!

山善の株価と財務の情報を確認

まずは株価と財務状況の確認ですね。長期保有が前提とはいえ、現状をしっかり把握していきます。

山善の株価指標

株価:1,229円

PER:15倍

PBR:0.83倍

時価総額:1,171億円

注:2025年7月7日のデータ

山善の配当利回りと配当性向を確認

山善の年間配当金は52円予定、株価は1,229円なので予想年間配当利回りは約4.2%です

予想配当性向は約63%です。年間配当利回りは高く、予想配当性向は高めですね。

山善の財務データ

自己資本比率:43.3%

ROE:6.2%

ROA:2.7%

自己資本比率は問題なさそうですね。

山善(8051)とは

山善は大手専門商社です。工作機械・産業用機器・一般建材・家庭用機器などを取り扱っています。

参照:山善|Wikipedia

山善の配当金について確認

山善の過去10年分の配当金推移を確認

過去10年分の山善の配当金がどうなっているのか確認していきます。

配当はバラツキがありますね、2026年3月期は据え置き予定で、長期の配当狙いとしては慎重に見ていきたいですね。

山善の配当方針について

山善の配当方針は「連結配当性向40%、または自己資本配当率(DOE)3.5%を基に算出したそれぞれの金額のうち、いずれか高い金額」としています。

DOEも方針にあるので、安定に期待が持てそうですね。

参照:株主還元|株式会社山善

山善の配当権利日と支払い時期はいつ?

山善は年2回 (中間・期末) の配当を実施してます。3月末が決算ですね

中間配当の権利日:9月末
中間配当の支払日:12月頃

期末配当の権利日:3月末
期末配当の支払日:6月頃

山善の利益と株価チャートの動きを確認

営業利益と当期純利益の推移グラフ

山善過去10年の営業利益と当期純利益をグラフにしてみました。

2020年3月期、2021年3月期は利益が減りましたが、2022年3月期に回復。2024年3月期は減っているので慎重に見ていきたいですね。ある程度、利益が安定すれば安定配当にも期待が持てそうです。

株価チャートの動きを確認

山善10年間の株価チャートの動きです。

株価1,200円あたりは高めの位置ですね。利回り的には十分狙えますが、下落する可能性も考えながら狙いたいですね。

注:長期保有の配当金狙い投資としてのあくまでも個人的な感想です。投資の判断はくれぐれも個人の判断でお願いします