山善(8051)の配当金診断。高利回りだが不安定な配当推移

勝手に配当金診断!

今回は大手専門商社の山善(8051)の配当金の推移と今後の配当について考えてみました。

山善の配当金狙い総合判定結果

配当狙いとしての山善株:★★★☆☆

配当利回りは高く、配当性向に大きな問題は無いです。しかし、配当推移は不安定なので長期の安定配当狙いとしては慎重に狙いたいですね。

では詳しく見ていきましょう!

山善の株価と財務の情報を確認

まずは株価と財務状況の確認ですね。長期保有が前提とはいえ、現状をしっかり把握していきます。

山善の株価指標は割安だが、商社と考えると割と普通

株価:900円

PER:7.3倍

PBR:0.7倍

時価総額:858億円

注:2022年10月17日のデータ

山善の財務データ

自己資本比率:40.5%

ROE:10.5%

ROA:4.3%

株価は商社銘柄ということもあり割安ですね。自己資本比率は低めですがこれも商社っぽい感じですね。

山善(8051)とは

山善は大手専門商社です。工作機械・産業用機器・一般建材・家庭用機器などを取り扱っています。

参照:山善|Wikipedia

山善の配当金について確認

山善の過去10年分の配当金推移を確認

過去10年分の山善の配当金がどうなっているのか確認していきます。

配当はバラツキがありますね、2023年3月期は増配予定で悪くない感じですが、長期の配当狙いとしては慎重に見ていきたいですね。

山善の配当利回りと配当性向を確認

山善の年間配当金は40円予定、株価は900円なので予想年間配当利回りは約4.4%です

予想配当性向は約32%です。年間配当利回りは高く、予想配当性向も問題ない水準ですね。

山善の配当方針について

山善の配当方針は「3ヵ年中期経営計画では連結配当性向30%を目処」としています。

方針に近い配当性向なので、特に問題なさそうですね

参照:株主還元|株式会社山善

山善の配当権利日と支払い時期はいつ?

山善は年2回 (中間・期末) の配当を実施してます。3月末が決算ですね

中間配当の権利日:9月末
中間配当の支払日:12月頃

期末配当の権利日:3月末
期末配当の支払日:6月頃

山善の利益と株価チャートの動きを確認

営業利益と当期純利益の推移グラフ

山善過去10年の営業利益と当期純利益をグラフにしてみました。

2020年3月期、2021年3月期は利益が減りましたが、2022年3月期に回復、2023年3月期も悪くはなさそうですね。ある程度、利益が安定すれば安定配当にも期待が持てそうですね。

株価チャートの動きを確認

山善10年間の株価チャートの動きです。

参照:SBI証券 山善株価チャートより

株価900円あたりは安めの位置ですね。利回り的にも十分狙えそうで安めの株価なので下落したら更に買い増しする感じで狙っても良さそうですね。ただし、配当が安定しているとは言いにくいので長期の安定配当狙いとしては慎重に行きたいです。

注:長期保有の配当金狙い投資としてのあくまでも個人的な感想です。投資の判断はくれぐれも個人の判断でお願いします