旭化成(3407)の配当金診断。高めの配当利回りだが利益の推移が気になる

勝手に配当金診断!

今回は総合化学企業の旭化成(3407)の配当金の推移と今後の配当について考えてみました。

旭化成の配当金狙い総合判定結果

配当狙いとしての旭化成株:★★★☆☆

年間配当利回りは高めですが、予想配当性向・利益推移が気になります。今後の利益がどうなるかしっかり見極めていきたいです。

では、詳しく見ていきましょう!

旭化成の株価と財務の情報を確認

まずは旭化成の株価・財務状況の確認をしていきます!

旭化成の株価指標を確認

株価:1,063.5円

PER:14.7倍

PBR:0.81倍

時価総額:1兆4,824億円

注:2024年5月13日のデータ

旭化成の配当利回りと配当性向を確認

旭化成の年間配当金は36円予定、株価は1,063.5円なので予想年間配当利回りは約3.4%です。

予想配当性向は約50%です。配当利回りは高く、予想配当性向も高めですね。

旭化成の財務状況を見てみる

自己資本比率:49.5%

ROE:2.4%

ROA:1.2%

財務状況は特に問題無いですね。

旭化成(3407)とは

旭化成は化学、繊維、住宅など多くの事業を展開する総合化学メーカーです。昔は「旭化成、イヒ」というCMで、最近はあまり見なくなりましたがちょっと前は「水に光を。」というCMをやっていましたね。

参照:旭化成|Wikipedia

旭化成の配当金について確認

旭化成過去10年間の配当金推移を確認

旭化成過去10年分の配当金の推移をグラフで確認していきます。

配当は据え置きが基本という印象を受けますね。2023年3月期に少し増配してその後は据え置きですね。

旭化成の配当方針について

旭化成の配当方針は「配当性向30~40%を目安としながらDOEの観点も取り入れて、配当水準の安定的向上を目指す」としています。

2023年3月期は最終赤字でしたが、減配はしていないですね。

参照:株主還元について|旭化成株式会社

旭化成の配当権利日と支払い時期はいつ?

旭化成は年2回 (中間・期末) の配当を実施してます。3月末が決算ですね

中間配当の権利日:9月末
中間配当の支払日:12月頃

期末配当の権利日:3月末
期末配当の支払日:6月頃

旭化成の利益と株価チャートの動きを確認

営業利益と当期純利益の推移

旭化成過去10年分の営業利益と当期純利益をグラフにしてみました。

2018年3月期以降の利益が減少していましたが、2022年3月期に大きく盛り返し、2023年3月期は最終赤字ですね。2025年3月期は利益が増える予想ですが気になる感じなので、しっかり見ていきたいですね。

旭化成の株価チャートの動きを確認

旭化成10年間の株価チャートの動きです。

株価1,100円あたりは比較的安めですね。利回り的にも狙えそうですが、800円くらいまで下落する可能性も視野に入れながら狙いたいですね。もちろん、これからも配当が安定するのかしっかり確認しながらですね。

注:長期保有の配当金狙い投資としてのあくまでも個人的な感想です。投資の判断はくれぐれも個人の判断でお願いします